ギャラリー アーカイブ
さくらから・・・
いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。
今年の桜は長く楽しませてくれましたね。
そして、気がつけば、ハナミズキやツツジも早いところでは
咲きはじめました。まるで桜からバトンタッチされたようです。
春先はどうしても天候不順が多く、自律神経も乱れがち。
日々のお散歩や栄養のあるものを食べて、元気に初夏を
迎えたいものですね。
当までいマーケットでは、2階で菌床しいたけの栽培を行っています。主に学校給食に納品させていただいていますが、中には
カサの部分だけ納品という学校さんもあります。そうすると。。。
軸が残るんです(^○^)この軸の活用法を調べてみました。
もちろん水でもどして普通に調理もよいですが、少しシワイです。簡単なのは、だし醤油。空き瓶などに乾し椎茸の軸と醤油を
入れ、フタをして冷蔵庫へ。チョコチョコ注ぎ足しOK。軸が
プックリしてきたら細かく刻んで料理に混ぜちゃいます。
今日、お客様に教えていただいたお知恵を皆さんへも!
それは、自家製ぬか床に砕いて入れるというワザ☆
この方は、ほかに大豆、しょうが、青梅、実山椒も入れてるとか。
腐敗防止や、水分吸収、味や香りをぐんとよくするなど
深い意味があるんですね。
当店の売れ筋商品「ひじき白あえの素」も、お客様のお知恵で
くるみをプラス!より一層味わい深くなります。
白あえを手抜きした分、一手間加えることができますね。
お客様には、いろいろなことを教えていただいて、ほんとうに
ありがとうございます。どうぞ、これからもいろんなお知恵を
授けてくださいませ。 よろしくお願いいたします。_(- -)_
さくらまつり
までいマーケットにさまざまな商品を納入してくださっている
『NPO法人えどがわ悠人会さま』
4/2(日)の小松川千本桜さくらまつりに出展されるそうです!
10:00~15:00の間、今回は「桜パウンドケーキ」と「ひつま
ぶし風おにぎり~さくらまつりバージョン~」と、数々の手づくり
品を用意して皆さんのご来場をお待ちしています☆
日曜日はきっとお花見日和…(^-^)ピンクの花びら舞う中
そぞろ歩いてみませんか?
感謝状
ミャンマーの養育施設へ『中古Tシャツ』届けますプロジェクト
たくさんの善意・おもいやり・やさしさが詰まったダンボールを
遠い遠いミャンマーまで届けていただきました☆
その証として、特定非営利活動法人ジャパンハートさまより
感謝状をいただきましたので、掲載させていただきます。
代表して弊社社長名にて贈られましたが、ご協力頂いたおひとりおひとりへの感謝のカタチだと思います。
皆さん、あらためまして「ありがとうございました!!」
今回、突然の呼びかけにもかかわらず、本当に大勢の方々が
遠方からお車でわざわざお越しいただいたり、雨の日に袋を
かかえていらしたり、1枚だけで申し訳なさそうにお持ちいただい
たり・・・と、中継地点の私たちの心もあたたかくなりました。
これからも、こうした取り組みがあるかもしれません。なにとぞ
変わらぬご理解ご協力をお願い申し上げます。
ありがとうございました。