「都立白鷺支援学校との連携」カテゴリーアーカイブ

白鷺特別支援学校実習生と小松菜種植え!

先日、「東京都立白鷺特別支援学校」の実習生と先生とで、までいマーケット2階の水耕栽培室で小松菜の種まきを体験して頂きました。種はピンセットで1粒1粒植えていく根気のいる作業なのですが、実習生さんは覚えが早くとても器用で、私たちよりも丁寧に早く植える事が出来ました。素晴らしい!!収穫も一緒に出来たらいいなと思っております。

ご協力本当にありがとうございました。

白鷺フェスタ2017

本日、白鷺フェスタに出店させていただきました。
ご来店いただきました皆さま、ありがとうございました。

白鷺フェスタ2017
校内で行きかう生徒さんに挨拶すると、みなさん「こんにちは~」
と明るい声でこたえてくれました。
13:15~の3年生による演劇は、ドラゴンボールを題材にした
約1時間にものぼる大作で、合間合間にバンド活動、球技、太鼓
などを上手に取り込んでいました。ひとりひとりの好きなこと、得意
なことを活かし、必要なサポートでみんなが主役に。この1時間を
作り上げるまでには大変な努力があったことは想像にたやすい
です。最後は全員で音楽に合わせて踊りをみせてくれ、大きな
拍手に包まれながら花道を退場していきました。

すべての演目が終わった直後、携わった全員の達成感といったら・・・(^0^)vv 退場した3年生が上の階へ移動したようでしたが、廊下に響き渡る大きな歓声が全てを物語っているようでした。

当までいマーケットに実習にきてくれている生徒さんも一所懸命
な姿を見せてくれていました。素敵な時間をありがとう!!

白鷺フェスタ2017生徒

1/21(土)白鷺フェスタ

東京でも雪がちらついてます・・・皆さまどうぞご自愛くださいませ

明日、都立白鷺特別支援学校にて恒例の『白鷺フェスタ』が
おこなわれます。生徒さんたちがこの日のためにコツコツ作ったり
あるいは練習を重ねたり。ぜひ「一所懸命」をご覧ください(^^)v

当までいマーケットも出店させていただきます
よろしくお願いいたします

白鷺フェスタ案内

<日程> 1月21日(土) 9:25~15:00まで
<場所> 白鷺特別支援学校
<交通> 都営新宿線「船堀」駅 徒歩10分

※公共交通機関をご利用ください。インフルエンザ予防のため
マスクの着用にご協力お願いいたします。

しらさぎ夏まつり

IMG_19107月11日(土)都立白鷺特別支援学校にて、【しらさぎ夏まつり】が開催されました。

までいマーケットも出店させていただき、椎茸うどん、小松菜うどん、自家製乾し椎茸(スライス)、おからっきー、新鮮野菜ジュース等、当店のメイン商品を販売させていただき、完売とまではいきませんでしたが、大盛況のうちに販売を終えることが出来ました。

今回も白鷺の卒業生でもある弊社の大河が、声を枯らしながら呼びかけを行い、販売を一生懸命行ってくれたお陰で、在籍中の白鷺の後輩たちへ勇気と自信も与えることが出来たんではないかと感じています。

までいマーケットを始めてから丁度3年が経ちました。その間に訪れたお客様や、実習に来てくれた生徒さんたちが、までいマーケットを見つけると嬉しそうに近寄ってきて、話しかけてくれました。その光景はとても刺激的で、感動がありました。

これからも引き続き、地域に必要とされる【までいマーケット】であります。

 

報告者:引間太一

白鷺フェスタ開催

1/24(土) 都立白鷺特別支援学校で恒例の「白鷺フェスタ」がありました。
当『までいマーケット』も販売コーナーを設けさせていただきました。

白鷺フェスタおっ、なかなかいい表情に撮れてますねぇ~

新商品の小松菜うどんも初出張販売でしたが、こちらでお買い求めいただいたお客様より
「早速お昼にゆでて食べたら、とってもおいしかったわ。お店に行けば買えるのかしら?」と
会社のほうへお電話をいただきました。あまりに早いお問い合わせでビックリ☆しつつも、
ありがたいご一報に 思わず電話機に頭をさげました。
= ありがとうございました!! =

田中 礼子