2月7日(金)に行われました『荒川クリーンエイドフォーラム報告・連絡会』に参加し
“地域への広がりについて”お話させて頂いたので、ご報告致します。
全体で60名ほどの企業の方々や市民団体の方々が来られていて、報告会では自分を含め3名の講演者がいました。自分はこれまでにどの様にして地域での広がりを考え、活動してきたのかをお伝えし、次の方が日本全国へのゴミ問題の根本的な解決をテーマにお話され、最後の方が、世界のNPOの果たす役割をテーマに来場された皆様へ向けてお話を致しました。
自分の場合は皆様に身近だった為、怪我したときはどうするのか?地域の人を巻き込む為に苦労されている事は何なのか?等、沢山質問され、うまく答えられたかどうかは分かりませんが、質問された人が納得して座られたので、良かったです。
後半は立食形式の表彰式が行われ、10年以上続けている団体の皆様が表彰され、自分ももっともっと地域に貢献出来る様に活動していかなければならないと感じました。
自分の力は大きくは無いですが、やらないよりはやった方が良い精神 で今後も行動していきます。
ありがとうございました。
報告者:引間太一