田植え、いってきました~

田植え1

<みんな笑顔!>

 

11年目の田んぼが始まりました。

GW中の5月3日、鴨川市星ヶ畑での11年目の田んぼ・田植えがスタートしました。

当日は晴天に恵まれ、100名を超える参加者で、とても気持ちの良い田植えを行うことが出来ました。

今年は昨年より田んぼの数を2枚増やして10枚の田んぼに田植えをしました。

初参加の人も多い様ですが、やる気マンマンのメンバーで、例年より早く仕上がり、12時30分には昼食タイムとなりました。畑のお母さんの手作りの混ぜご飯と味噌汁、地元野菜の煮物など沢山いただき、心も体も大満足、明日からの英気を養ったことは言うまでもありません。片付けもスムーズに済み、2時半前には鴨川を出発出来、例年の帰りの大渋滞もなく、帰路につきました。

今日の田植えをむかえるにあたり、事前の準備に参加した世話人の方、そして、いつも優しく指示してくれる畑の方々には感謝しています。

九州一の米の生産地でもある熊本県では、ため池の決壊で田植えを諦めざるを得ない状況もある様です。

1日も早い復興を願い、しっかりと心を込めて田植えをさせていただきました。

 

                                (記:嶋村 文男)

 

以下、田植えのアルバムをご覧ください☆

田植え2田植え3

<ちゃんと説明聞いてます♪>           <田植えの基本>

   
田植え6

田植え4  <どろんことおたまじゃくしと仲良し>

  田植え7

田植え8

← <パパとはじめての田植え>

田植え9

                                                                        <田植え、メッチャたのしいっ!>

田植え10    田植え11

< 「元気に育て☆」 ~願いをこめて~ >

田植え12

田植え13

田植え14

<横一線 足並みそろえて>

 

田植え15  
田植え16

<みなさま、おつかれさまでした!!>

                たうえ

<しまむらファミリー>